性格ツンデレと展開ツンデレ

この記事は、KNCT ProLab Advent Calendar 2020 7日目の記事です

皆さん、ツンデレは好きですか?

僕は嫌いです。

ところでツンデレには様々な種類がいて、それぞれ好きなオタクがいるらしいです。僕が観測しているなかで挙げたいのは、性格ツンデレと展開ツンデレ

この記事を書くために色々ネットの海を潜ったなか、

negen.hatenablog.com

negen.hatenablog.com

こんなサイトに遭ったのですが、この中では、文脈依存型ツンデレと、物語展開型ツンデレ、と定義されています。ちなみにこの記事は結構面白かったです。

というわけで嫌いなら嫌いなりに書いていきたいと思います。

これは断じて開発が終わらず技術ネタが書けなかったというわけではないです。

性格ツンデレ

タイミングによってツンツンしたりデレたりするタイプがこれ。

人前ではツンツンしておきながら、二人きりになるとデレ始める謎の存在であるパターンがよく見られます。

人によってはそのギャップが好む要素となるらしいですが、僕にはまだわからないので有識者は教えて下さい。

ここでこれに対する嫌悪感をあらわにするのもあれなので、放っておきます。

展開ツンデレ

これすき。

最初は態度が悪いけど頑張って仲良くなるとデレが発動するやつです。

ちなみにおっさんばっかりでる(偏見)銀英伝にもこのタイプのキャラがいて、興味のある方はカーテローゼ・フォン・クロイツェルとかググって調べましょう。ニコニコ大百科の記事はおすすめ。

これは主人公のことをよく知って少し好意を持ち始めるとデレ始める、とても見てて面白いキャラが多いです。

でも世の中のキャラ全てこれだったら豆腐メンタルの僕は胃がやられてくたばってしまいます。

作中に一人や二人でいいと思います。ちなみに現実にこんなやつがいてもデレを発動させるほど仲良くならずに自分への態度が悪いまま終わりそう。コミュニケーション下手くそはつらいですね。

おわり

おわり

展開ツンデレをすこれ!!!!!

とはいえツンデレキャラ好きな人は布教してみてください。

もしかしたら掌返ししてこの記事を消してしまうかもしれません。

そういえば、世の中にはツンデレ大全という本があるらしく、あんまり健全ではなさそうな本ではあるものの面白そうなので読んでみたいなあと思いました。中古で190円なので買ってもいいかもしれないですね。

類本にヤンデレ大全もあるらしく、どちらかというとヤンデレのほうが好きな僕はこっちを買うべきかもしれないです。誰か有識者がいたら教えてほしいです。